山村移住記作業日記からの引越しです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から晴れて天気は良い。気温も上がって穏やかな陽気だ。
午前中にネット販売の出荷を行う。年末年始で溜まっていた分を一度に発送するので時間が掛かる。
地元の仲間もやって来てトレーラーハウスの移動について打ち合わせを行う。
明日準備して、明後日の7日に移動することに決める。
昼食後にお客宅に出かけて行き、依頼でスタットレスタイヤの見積もりをする。
暫らく話をして購入の依頼を受けて帰ってくる。
昼間は少し気温が上がったのだが、夜になると冷え込んで寒い。
午前中にネット販売の出荷を行う。年末年始で溜まっていた分を一度に発送するので時間が掛かる。
地元の仲間もやって来てトレーラーハウスの移動について打ち合わせを行う。
明日準備して、明後日の7日に移動することに決める。
昼食後にお客宅に出かけて行き、依頼でスタットレスタイヤの見積もりをする。
暫らく話をして購入の依頼を受けて帰ってくる。
昼間は少し気温が上がったのだが、夜になると冷え込んで寒い。
PR
今日も晴れ上がって天気は良いが、気温は上がらず底冷えのする陽気だ。
昨日仕込んだビールと焼酎の元は朝方までは元気よく醗酵していたが、ビールは醗酵をやめてしまう。
電気毛布を巻いて温度をかけているが、予想以上に温度が下がってしまったようだ。
焼酎の元は2本のタンクにパネルヒーターで温度をかけているので夜まで醗酵は続いている。
ビールのタンクの保温を増すために断熱シートを買いに行く。
夕方にはタンクに巻いて保温を強める。
31度まで下がってしまった温度が夜には34度まで上がるが、再醗酵は始まっていない。
昼間低かった気温は夜も低く厳しい寒さと為る
昨日仕込んだビールと焼酎の元は朝方までは元気よく醗酵していたが、ビールは醗酵をやめてしまう。
電気毛布を巻いて温度をかけているが、予想以上に温度が下がってしまったようだ。
焼酎の元は2本のタンクにパネルヒーターで温度をかけているので夜まで醗酵は続いている。
ビールのタンクの保温を増すために断熱シートを買いに行く。
夕方にはタンクに巻いて保温を強める。
31度まで下がってしまった温度が夜には34度まで上がるが、再醗酵は始まっていない。
昼間低かった気温は夜も低く厳しい寒さと為る
朝から穏やかに晴れ上がる。気温も上がって暖かい。
午前中から今年初めてのビールの仕込みを行う。
ビールの仕込み自体は慣れているので手順なども問題なく進む。
問題はビールをとった後の大麦に砂糖を加えてもう一度醗酵させることである。
二度目の醗酵は焼酎を作る為で、蒸留器も作ってある。
ビールは40L仕込んだが、焼酎の原料も40L作る。
焼酎の仕込みは手順を確認しながら仕込んでいくので時間はかかる。
夜になってビール、焼酎ともタンクに仕込み終え、無事醗酵も始まったので一安心である。
ビールは1週間、焼酎は10日後に次の工程に進む。
昼間は少し風があったが暖かい陽気だ。夜は少し冷え込む。
午前中から今年初めてのビールの仕込みを行う。
ビールの仕込み自体は慣れているので手順なども問題なく進む。
問題はビールをとった後の大麦に砂糖を加えてもう一度醗酵させることである。
二度目の醗酵は焼酎を作る為で、蒸留器も作ってある。
ビールは40L仕込んだが、焼酎の原料も40L作る。
焼酎の仕込みは手順を確認しながら仕込んでいくので時間はかかる。
夜になってビール、焼酎ともタンクに仕込み終え、無事醗酵も始まったので一安心である。
ビールは1週間、焼酎は10日後に次の工程に進む。
昼間は少し風があったが暖かい陽気だ。夜は少し冷え込む。
穏やかに晴れ上がった年明けの天気である。気温も上がり暖かい。
午後になって曇りがちな天気となる。
寒くも無い穏やかな陽気の正月だ。
午後になって曇りがちな天気となる。
寒くも無い穏やかな陽気の正月だ。
朝起床すると表は雪で白くなっている。昨夜未明に降ったようだが、積雪は3cm程度だ。
朝から、近所の移住者に依頼され郡山市の病院に入院しているのを迎えに行く。
年末で一時帰宅を許されるものだ。郡山市までの道中は雪が積もっており、滑りやすく走りづらい。
とんぼ返りでお昼には自宅に帰ってくる。
帰りには道路の雪もだいぶ融けた。
特別なことも無く、今年も終えていく。
朝から、近所の移住者に依頼され郡山市の病院に入院しているのを迎えに行く。
年末で一時帰宅を許されるものだ。郡山市までの道中は雪が積もっており、滑りやすく走りづらい。
とんぼ返りでお昼には自宅に帰ってくる。
帰りには道路の雪もだいぶ融けた。
特別なことも無く、今年も終えていく。