山村移住記作業日記からの引越しです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も朝から晴れ上がって気温も上がり、雪融けも進むが一面泥濘になってしまい、歩くにも往生する。
朝方ネット販売の商品を梱包し、発送準備を整えビール作りのセットを持ち仲間のお宅に向かう。
暖炉を作った仲間のお宅で、常時20度をキープしているとのことなので、その温度を利用してビールを作ることになったものだ。
午前中に作業手順を打ち合わせ、昼食後にスタートする。
モルトは事前に糖化作用を済ませておいたので、後は砂糖をお湯で溶かし、ホップを煮出して醗酵タンクに入れて、水など輪加え温度を調整した所にイーストを投入する。
即醗酵を始めたので、タンクを密閉し完了する。
10日を目途に二次タンクに詰め替えることになる。
今回は25Lを目安に作ったが、スムーズに終えたので、次回は25L二本で50L作ることになる。
昼間雪融けも進んだようだが、夜になって少し雪がぱらつき一面うっすら白くなっている。
朝方ネット販売の商品を梱包し、発送準備を整えビール作りのセットを持ち仲間のお宅に向かう。
暖炉を作った仲間のお宅で、常時20度をキープしているとのことなので、その温度を利用してビールを作ることになったものだ。
午前中に作業手順を打ち合わせ、昼食後にスタートする。
モルトは事前に糖化作用を済ませておいたので、後は砂糖をお湯で溶かし、ホップを煮出して醗酵タンクに入れて、水など輪加え温度を調整した所にイーストを投入する。
即醗酵を始めたので、タンクを密閉し完了する。
10日を目途に二次タンクに詰め替えることになる。
今回は25Lを目安に作ったが、スムーズに終えたので、次回は25L二本で50L作ることになる。
昼間雪融けも進んだようだが、夜になって少し雪がぱらつき一面うっすら白くなっている。
PR
この記事にコメントする