山村移住記作業日記からの引越しです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一日中晴れて暖かいのだが、風が吹いており体感気温は低めだ。
朝から移住者仲間がやって来て、鮭の燻製ステップ2に入る。
ソミュール液に浸けてあった鮭を流水に晒す。
その間に燻製小屋を作る。今回は予想より数が少ないので小屋も小さいものにした。
幅90cm、奥行き90cm、高さ180cmの小屋を作る。
骨組みは2×4材で、外をコンパネで覆う。
流水で晒した鮭を網に並べて干す作業を午前中で終える。
午後は、お昼前にやってきた地元の友人とボイラーの交換を行う。
その間にネット販売の注文が数多く入ってきて、梱包出荷と忙しい一日だ。
夕方表に干してあった鮭を屋根の下に運び込み今日の作業を終わる。
夜には風も止んだが、気温は暖かめだ。
朝から移住者仲間がやって来て、鮭の燻製ステップ2に入る。
ソミュール液に浸けてあった鮭を流水に晒す。
その間に燻製小屋を作る。今回は予想より数が少ないので小屋も小さいものにした。
幅90cm、奥行き90cm、高さ180cmの小屋を作る。
骨組みは2×4材で、外をコンパネで覆う。
流水で晒した鮭を網に並べて干す作業を午前中で終える。
午後は、お昼前にやってきた地元の友人とボイラーの交換を行う。
その間にネット販売の注文が数多く入ってきて、梱包出荷と忙しい一日だ。
夕方表に干してあった鮭を屋根の下に運び込み今日の作業を終わる。
夜には風も止んだが、気温は暖かめだ。
PR
この記事にコメントする