山村移住記作業日記からの引越しです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から降り続けた雨も早朝には止む。
気温は低めだが寒いほどではない。
あさ、ウォーキングに出かける。草木も充分に雨を浴び元気になりそうな雰囲気だ。
午前中にネット販売の商品を梱包し発送も済ませる。
昼食後にビール麦の発芽箱に麦をセットする。
気温も低めなのでヒーターもセットする。
その後に、依頼されたセニアカーの修理に車両を預かり電装工場に運び整備を依頼する。
待っている間に修理は完了し、車両も引き取ってくる。
低めの気温は夜まで続く。
気温は低めだが寒いほどではない。
あさ、ウォーキングに出かける。草木も充分に雨を浴び元気になりそうな雰囲気だ。
午前中にネット販売の商品を梱包し発送も済ませる。
昼食後にビール麦の発芽箱に麦をセットする。
気温も低めなのでヒーターもセットする。
その後に、依頼されたセニアカーの修理に車両を預かり電装工場に運び整備を依頼する。
待っている間に修理は完了し、車両も引き取ってくる。
低めの気温は夜まで続く。
PR
曇りがちな天気で風も無く暖かい陽気だ。
朝早くウォーキングに出かける。
帰宅して即着替え、仲間と一緒に猟銃の検査に出かける。
近所の町の会場に出向き、所持している銃を3丁検査を受ける。
保管状態などの質問を受けるが、問題も無くクリアーする。
帰りにラーメンを食べ、友人宅に立ち寄り、お茶を飲んで過ごす。
曇りがちだった天気が午後になると雨に変わる。
夕方までは小雨だった雨も夜になると雨脚を強め、音を立てて降っている。
乾燥が進んでいたので良いお湿りになると思うが・・・・
今日も晴れ上がってよい天気だ。気温も上がって暑い陽気だ。
この数日で木々はイキナリ蕾を持ったようだ。梅や桜まで花を咲かせている。
早めにネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
ビール麦の発芽箱は仕上げの段階に入る。
午前午後と箱の製作をする。
夕方に依頼されていた車両の修理に出向く。
修理を簡単に済ませ、ネット販売の商品を仕入れる。
昼間は暑い陽気だったが夜になっても気温は下がらない。
今日も穏やかに晴れ上がって天気が良い。
早朝6時に集合して部落の奉仕作業で、道路沿いなどの清掃を行う。
朝は放射冷却か冷え込んで、暖かい陽気になれた体には厳しい。
作業は1時間ほどで終わる。
午前中は依頼されていた車両のタイヤ交換を2台済ませる。
午後はビール麦の発芽器を作る。
流石に昼間は気温も上がって暖かい。
朝から天気が良い。風も無く気温は上がって夏日になったようだ。
道路には気温が上がったので出てきた蛇が車に轢かれている。今年初めて見る蛇だ。
午前中はネット販売の出荷と事務処理を済ませる。
直接取りに来たお客もあり、午前中はネット販売の仕事だけで終える。
昼食後にビール麦の発芽器の製作にかかる。
発芽器も完成までにあと一歩と作業も捗る。
暑くて半袖シャツでの作業となる。
夕方に、仲間の修理屋に修理依頼しておいたトラックが修理完成したので確認に行く。
昼間は暑い陽気だったが、夜は少し気温も下がり涼しい陽気となる。
道路には気温が上がったので出てきた蛇が車に轢かれている。今年初めて見る蛇だ。
午前中はネット販売の出荷と事務処理を済ませる。
直接取りに来たお客もあり、午前中はネット販売の仕事だけで終える。
昼食後にビール麦の発芽器の製作にかかる。
発芽器も完成までにあと一歩と作業も捗る。
暑くて半袖シャツでの作業となる。
夕方に、仲間の修理屋に修理依頼しておいたトラックが修理完成したので確認に行く。
昼間は暑い陽気だったが、夜は少し気温も下がり涼しい陽気となる。