忍者ブログ
山村移住記作業日記からの引越しです
[630]  [631]  [632]  [633]  [634]  [635]  [636]  [637]  [638]  [639]  [640
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から天気が良い。
今日も気温が上がって真夏日の暑さとなる。
午前中にネット販売の商品を梱包する。
昼食後に商品を中継場所に持っていく。
中継場所の友人宅で梅ジュースに使う梅を貰い木から収穫する。
予定の量を集めて友人宅でビールを飲んでいると曇りだした空からいきなり雨が降り出す。
やがて雨も雨脚を強くし雷も鳴り出す。
2時間ほど降り続いた雨も小降りになり気温も下がって涼しくなる。
久しぶりに涼しい夜になりそうだ。
PR
今日も朝からすっきり晴れ上がる。
昨日発表された梅雨明けも蒸し暑さから猛暑に移動しただけの感じだ。
気温も30度を越えて真夏日になる。
昨日より風が吹かない分体感気温は高いようだ。
午前中にネット販売の事務処理を行う。数日間波が来たようで注文が殆どない。
暫くは夏休みと思ってのんびりしようと思う。
昼食後に車検を受けた自家用車両の整備を木陰に移動して行う。
木陰は優れており気温はやはり低いようだ。難点は虫が多く刺されることだ。
整備を終えた車両の試運転を兼ねて隣町に買い物に出て帰りに友人宅を訪問する。
夕食をご馳走になり夜になって帰宅する。
今日も朝からピーカンの晴れで天気が良い。
気温も上がって午前中に真夏日の30度を越える。
今日も暑さで何も出来ない。
朝からピーカンに晴れ上がる
これでも梅雨か! とうい日差しだ。
気温も上がって真夏日を越え猛暑の35度を越える。
ジッとしていても汗が流れる暑さだ。
我慢できないのでクーラーの利く車でドライブがてら茨城県の日立市にある「ジョイフルホンダ」
に出かける。
国道349号線の山の中を走るルートで向かうが途中大きな雨に合う。
道路を川のように流れる雨が30分以上降り続き雷も光っている。
「ジョイフルホンダ」は話には聞いていたがやたら大きなホームセンターで品揃えも半端ではない。
建築資材を中心に入手可能な材料の確認をしておく。
帰りは有料道路を利用して初めて被災者援助の有料道路の無料化を体験する。
夕食も外食し帰宅は夜になってしまう。
夜になって少し涼しくなっているようだ。
朝から晴れ上がり天気が良い。
気温も30度を越え真夏日となり暑い陽気だ。
朝からネット販売の商品を梱包する。
移住者仲間が依頼されていた新車の軽トラックを引き取りに来る。
お茶を飲みながら少し話をする。
昼食後にネット商品を発送中継場所にもって行き修理の済んだ車両を仲間の工場より引きとる。
帰宅前に近所の移住者仲間が避難場所より帰宅していたので立ち寄り話をする。
一時帰宅をしていただけだが 夕方まで話をする。
昼間の暑さは夜まで続き暑い夜になる。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/21 平山健治]
[02/13 杉下]
[08/22 平山健治]
[07/10 平山健治]
[07/02 杉下]
最新TB
プロフィール
HN:
ろふう
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]