忍者ブログ
山村移住記作業日記からの引越しです
[593]  [594]  [595]  [596]  [597]  [598]  [599]  [600]  [601]  [602]  [603
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の強風もやや治まって穏かになる。
晴れ上がって天気も良くなる。
気温は上がらず相変わらず寒い陽気だ。
朝早めにネット販売の商品を仕入れに隣町に行く。
仕入先の問屋が不在で一回帰宅し 再度仕入れに行く。
帰宅すると知り合いより 出先で車両のエンジンがかからなくなったと電話があり
出かけていく。
頼まれていたバッテリーを持って行き交換することで修理を完了する。
ネット販売の商品を加工して梱包も済ませ発送準備を終える。
友人の修理車両の部品加工を始める。
夕方雪がぱらついてくる。
PR
一時晴れ間が見られるが曇りがちな天気となる。
気温は上がってプラス2度ほどになり少し暖かい陽気だ。
朝近所の知り合いが車両を持ってきて修理の依頼がある。
ネット販売の商品梱包を早めに済ませる。
昼食後に車両の修理にかかり 夕方には何とか終了する。
気温が上がったためか強風が吹き荒れる天気となる。
夕方には修理を終えた車両の納車に行く。
夜になっても強風は治まらない。
午前中は晴れ上がって天気が良いが昼過ぎには雪が降り出す。
気温は上がらず最高気温がマイナスの真冬日となる。
午前中に修理車両の修理に行くが結局セルモーターの不具合との結論となる。
仲間の修理工場に修理と車両の引き上げを依頼する。
晴れているときの日差しの中では暖かいが気温は低めだ。
朝から晴れ上がって天気が良い。
気温は上がらず寒い陽気で雪解けもあまり進まない。
午前中にネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
昼食後に商品を中継場所に搬入しそのまま修理部品の仕入れに行く。
道路の雪は殆ど融けて走りやすくなっている。
夕方には車の温度計がマイナス9℃を指しており厳しい寒さになっている。
朝からすっきり晴れ上がり天気が良い。
気温は低く寒い陽気だ。
それでも太陽で少しは雪解けが進んだようだ。
午後に修理車両の修理に行くが車のあった場所が原発避難地域の一時帰宅の中継場所に使われており
修理が出来ない。
今日は諦めて 心臓の手術をするという移住者の友人宅に様子を見に行く。
本人は元気でおり心配は無いようだ。
二月の初めに入院するとのことだ。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/21 平山健治]
[02/13 杉下]
[08/22 平山健治]
[07/10 平山健治]
[07/02 杉下]
最新TB
プロフィール
HN:
ろふう
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]