山村移住記作業日記からの引越しです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から雨が降り続く。
気温は20℃前後と上がらないが湿度が高く蒸し暑い。
午前中にネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
昼食後に移住者の友人宅に車のステレオの具合を見に行く。
FMトランスミッターとUSBの不具合を見つけて交換し音が出るようになる。
お茶を飲んで話をする。
帰宅して自家用車量の修理を進める。
陽気は夜になっても蒸し暑さは続く。
気温は20℃前後と上がらないが湿度が高く蒸し暑い。
午前中にネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
昼食後に移住者の友人宅に車のステレオの具合を見に行く。
FMトランスミッターとUSBの不具合を見つけて交換し音が出るようになる。
お茶を飲んで話をする。
帰宅して自家用車量の修理を進める。
陽気は夜になっても蒸し暑さは続く。
PR
未明に雨脚も強く降ったが朝からは小雨で降り続く。
気温は23℃と上がらず涼しいが湿度が高く少し蒸す。
朝早めにネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
朝から予約してあった車検を受けにいわき市の自動車協会に出かける。
早めに出かけたので早めに到着するが予想したとおり車検場は混んでおり暫く待たされる。
車検は問題も無くノークレームで通過す午前中に帰路に着く。
今日の車検車両は軽自動車なので高速道路を使い途中で昼食を外食で済ませ帰ってくる。
暫く休憩して納車準備を済ませる。
車検車両のオーナーに連絡して引取りに来てもらう。
涼しかった陽気は夜には気温が下がり少し寒くなる。
気温は23℃と上がらず涼しいが湿度が高く少し蒸す。
朝早めにネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
朝から予約してあった車検を受けにいわき市の自動車協会に出かける。
早めに出かけたので早めに到着するが予想したとおり車検場は混んでおり暫く待たされる。
車検は問題も無くノークレームで通過す午前中に帰路に着く。
今日の車検車両は軽自動車なので高速道路を使い途中で昼食を外食で済ませ帰ってくる。
暫く休憩して納車準備を済ませる。
車検車両のオーナーに連絡して引取りに来てもらう。
涼しかった陽気は夜には気温が下がり少し寒くなる。
曇りがちな天気で午後には雨が降り出す。
午前中は20℃まで上がらず涼しい陽気だが午後になると湿度も上がり蒸し暑くなる。
朝早めにネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
午前中に予約していた歯医者に治療に出かける。
昼食後に車検車両の点検と整備を行う。
車検の準備を終え自家用車両の整備を進める。
夕方に足らなくなった材料を購入に隣町に出かける。
蒸し暑くなった陽気は夜になっても続く。
午前中は20℃まで上がらず涼しい陽気だが午後になると湿度も上がり蒸し暑くなる。
朝早めにネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
午前中に予約していた歯医者に治療に出かける。
昼食後に車検車両の点検と整備を行う。
車検の準備を終え自家用車両の整備を進める。
夕方に足らなくなった材料を購入に隣町に出かける。
蒸し暑くなった陽気は夜になっても続く。
曇りがちな天気が午後には雨となる。
気温は夏日越え程度だが湿度が高く蒸し暑い。
午前中にネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
昼食後に自家用車量の修理を始めるが雨が降り出す。
夕方に約束していた車検の車両が搬入されてくる。
少し話をしていると雨が強くなりスコールのような雨脚になる。
作業小屋にも雨が入り込む。
車両の点検作業も出来ないので終了する。
夜になっても気温は少し下がったが蒸し暑い陽気は続く。
気温は夏日越え程度だが湿度が高く蒸し暑い。
午前中にネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
昼食後に自家用車量の修理を始めるが雨が降り出す。
夕方に約束していた車検の車両が搬入されてくる。
少し話をしていると雨が強くなりスコールのような雨脚になる。
作業小屋にも雨が入り込む。
車両の点検作業も出来ないので終了する。
夜になっても気温は少し下がったが蒸し暑い陽気は続く。
朝から晴れ上がって天気が良い。
気温も真夏日の30℃を越え暑い陽気となる。
午前中にネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
車検の終えた車両も納車を済ませる。
昼食後に自家用車両の整備を行う。
一台の整備を済ませ一台の車両の修理にかかる。
冷却水のホースが裂けており外して部品取り車両から合いそうなホースを外して取り付ける。
少し寸法が小さく取り付けに苦労するが何とか取り付けを終える。
冷却水を補給しエアー抜きを済ませる。
暑かった陽気は夜になっても下がらずに暑い夜となる。
気温も真夏日の30℃を越え暑い陽気となる。
午前中にネット販売の商品を梱包し発送準備を終える。
車検の終えた車両も納車を済ませる。
昼食後に自家用車両の整備を行う。
一台の整備を済ませ一台の車両の修理にかかる。
冷却水のホースが裂けており外して部品取り車両から合いそうなホースを外して取り付ける。
少し寸法が小さく取り付けに苦労するが何とか取り付けを終える。
冷却水を補給しエアー抜きを済ませる。
暑かった陽気は夜になっても下がらずに暑い夜となる。